うるさいオーバーフロー水槽の消音対策
うるさいオーバーフロー水槽の音に悩まされる方が多いと思いますが、オーバーフロー水槽の音対策についてまとめてみたいと思います。オーバーフロー水槽で、音がうるさい部分は、空気と水槽の海水が接触する部分になります。
空気と海水の接触ポイントとなる部分に対策を施せば、オーバーフロー水槽のうるさい音を軽減させる効果があります。
目次
うるさいオーバーフロー水槽の音を軽減するための対策
私が実際に実践してきているオーバーフロー水槽の消音対策についてご紹介いたします。
オーバーフロー管から濾過槽に海水が落ちる音を軽減
まずは、フロー管を通じて、濾過槽にメイン水槽内の海水が流れ込む部分への消音対策になります。
輪切りの塩ビを利用する
オーバーフローの配管パーツである塩ビ管を細かく裁断し、一部にスリットを入れて、フロー管に取り付けることでメイン水槽内からフロー管を通じて流れる接触ポイントでの音を小さくさせることができます。
実際に設置したイメージは以下の通りとなります。
通常のクリアなフロー管にも取り付ける事も可能です。
ただし、径が小さくないとはまらないので、お気をつけください。
オーバーフロー水槽のフロー管にふたをする
もう一つの対策が、オーバーフロー水槽のフロー管に蓋をする対策です。メイン水槽内の海水が、空気と接触しながら落下する部分に蓋をすることによって、かなりの消音対策となります。
ウールボックスから濾過槽の落下ポイントへの消音対策で音を軽減
ウールボックスから濾過槽に落下するポイントでも、海水が空気と接触するため、音が発生します。このポイントに対しては、オーバーフローの配管パーツである塩ビを輪切りにして設置させる事によって、音を軽減させる効果が生まれます。
以上の対策を行うだけでも、オーバーフロー水槽のうるさい音を軽減させる効果がありますので、オーバーフロー水槽の騒音に悩まされている方は、お試しください。
「うるさいオーバーフロー水槽の消音対策」についてのご紹介は、以上となります。次に「水槽の水漏れに備えた損害保険の検討」についてご紹介いたします。
オーバーフロー水槽比較
海水魚、珊瑚、イソギンチャク飼育を行う上でおすすめなオーバーフロー水槽を一覧で、比較しやすいように以下のページでまとめています。
マリンアクアリウムの飼育機材、用品
海水魚、珊瑚、イソギンチャク、マリンプランツ(海藻、海草)を飼育するにあたり、飼育する生体の種類によって、必要となる環境が異なってきます。特に初心者の方は、「どんな機材を揃えばよいのかわからない。」と思う方が多いかと思います。海水魚、珊瑚、イソギンチャク、マリンプランツ(海藻、海草)の飼育を行う場合で必要となってくる飼育機材や用品、リフジウム水槽などについて飼育する生体のジャンル別に、以下のページでまとめています。
マリンアクアリウム飼育方法
海水魚、珊瑚(ソフトコーラル、ハードコーラル)、イソギンチャク、マリンプランツ(海藻、海草)の飼育方法について、以下のページでそれぞれまとめています。
マリンアクアリウム飼育機材
海水魚、珊瑚(ソフトコーラル、ハードコーラル)、イソギンチャク、マリンプランツ(海藻、海草)の飼育に必要な機材や用品などについて、以下のページでそれぞれまとめています。