不要な水槽などアクアリウム用品、機材の賢い撤去方法

オーバーブロー水槽の撤去

オーバーブロー水槽の撤去

自宅の水槽が崩壊してから5ヵ月。なかなか割れた水槽を自ら運んで撤去するのはどうしたもんだろう…と思いリビングに5ヵ月も放置しておいたのですが、割れて使い物にならない水槽をリビングに設置しておくのは、風水的にも運気が逃げて行っている気がしたので、ようやく撤去を行いました。

利用できない水槽をアクアリウムショップに引き取ってもらうのもお金がかかるし、利用できなくなってしまったアクアリウム用品は、メルカリで売ることもできません。割れた大きな水槽を自ら粗大ゴミに出すのもとても危険です。いろいろと5ヵ月間検討の後、ようやく撤去を行いました。

オーバーフロー水槽の崩壊

自宅のオーバーフロー水槽が崩壊しました。崩壊時に起こった事を記載すると以下の内容です。

  • ガラス水槽のシリコンが剥がれて、水槽内部の海水が全てリビングに放出。
  • あふれ出た海水でフローリングが剥がれてしまった。
  • フローリングから床下に流れた海水で床暖房が使い物にならなくなってしまった。
  • 水槽からあふれ出た海水がテレビ、ハードディスクレコーダーにかかり使い物にならなくなってしまった。
  • 水槽からあふれ出た海水を和室の畳が全て吸い込んでしまい畳が使えなくなってしまった。
  • マンションの下階に海水が漏れ、損害賠償に…。
  • 保険には何も入っていなかったので全ての損失を自らかぶる事に。

実際に崩壊した時の様子は、「ガラス水槽は注意!オーバーフロー水槽崩壊と保険加入のすすめ」に記載しています。

オーバーフロー水槽の寿命

私のオーバーフロー水槽は、設置してから13年目にして崩壊してしまいました。オーバーフロー水槽としては、最もメジャーなメーカーになります。水槽のガラスとガラスを接合する接着面のシリコンは、水槽を利用していると必ず劣化するので注意が必要です。

オーバーフロー水槽の撤去方法

割れてしまった水槽は使い物にならないのと、割れたガラスを自ら運ぶのはとても危険だったため、粗大ゴミの撤去で最も安くて最適な業者を見つけることができるエコノバという業者を発見し、依頼しました。複数社に見積もり依頼ができるので、もっとも安いところに撤去のお願いができるので、とっても便利でした。

使い物にならない危険なガラス水槽をとても安くて安全に撤去するのにおすすめです。

オーバーフロー水槽比較

海水魚珊瑚イソギンチャク飼育を行う上でおすすめなオーバーフロー水槽を一覧で、比較しやすいように以下のページでまとめています。

関連記事:オーバーフロー水槽比較

マリンアクアリウム飼育方法

海水魚珊瑚ソフトコーラルハードコーラル)、イソギンチャクマリンプランツ(海藻、海草)の飼育方法について、以下のページでそれぞれまとめています。

イソギンチャク

イソギンチャクの飼育

イソギンチャクの飼育

マリンプランツ(海藻、海草)

マリンプランツの飼育

マリンプランツの飼育

マリンアクアリウム飼育機材

海水魚珊瑚ソフトコーラルハードコーラル)、イソギンチャクマリンプランツ(海藻、海草)の飼育に必要な機材や用品などについて、以下のページでそれぞれまとめています。