ALTIMA PROTEIN SKIMMER 300S プロテインスキマー
ALTIMA PROTEIN SKIMMER 300Sは、独自形状のプレートにより発生するトルネード状の流れが水と泡の接触時間を長くし、効率よく有機物をオーバーフロー水槽内から除去できる物理濾過を実現するための内部式プロテインスキマーです。付属のコントローラーを利用することによって、100段階でポンプパワーを調整することができます。ポンプを本体内部に収納し、排水口を本体底面に設置することで、省スペース化を実現しています。海水魚、珊瑚、イソギンチャク飼育に最適なプロテインスキマーです。
目次
ALTIMA PROTEIN SKIMMER 300Sについて
最大対応水量
300リットル
特長
- 独自形状のプレートにより発生するトルネード状の流れが水と泡の接触時間を長くし、効率よく有機物を除去。
- DCポンプによる超静音性を実現。
- 付属のコントローラーを使って、ポンプパワーを100段階で調節可能。
- ポンプを本体内に収納、排水口を本体底面に設置することで省スペース化を実現。
仕様
- ポンプ最大消費電力:15W(±5%)※コントローラーの消費電力は除く
- 空気流入量(L/h):100-400L
- 流量(L/h):200-600L
- 対応水温:最大35度
- 100-240V 50/60Hz
サイズ
- 幅:16cm
- 奥行き:21cm
- 高さ:45.5cm
内部式、外部式、外掛け式
内部式スキマー
価格
52,000円前後
紹介映像
通販
以下のページより、最安値の商品を検索することができます。在庫が存在しない場合は、商品が非表示になる場合があります。また、最新の商品情報は、各通販サイト上の詳細ページをご確認ください。
ALTIMA PROTEIN SKIMMER 300Sのご紹介は以上となります。次にBULLET-1(バレット1)プロテインスキマーをご紹介いたします。 関連記事:BULLET-1(バレット1)プロテインスキマー
プロテインスキマーの特徴、選定について
プロテインスキマーとは、水槽内に発生した海水魚の糞、珊瑚やイソギンチャクの排泄物をきめ細かい泡の力を利用して除去するためのシステムです。海水魚、珊瑚、イソギンチャクなどマリンアクアリウムの飼育を行う上で、必須と言ってもよいアイテムとなります。プロテインスキマーの特徴、選定について、以下のページにまとめています。
プロテインスキマー比較
以下のページより、30センチ、45センチ、60センチ、90センチ、120センチ別にそれぞれのオーバーフロー水槽内のサイズ別におすすめなプロテインスキマーを確認することができます。
関連記事:どれがおすすめ?水槽サイズ別プロテインスキマー比較
マリンアクアリウム飼育方法
海水魚、珊瑚(ソフトコーラル、ハードコーラル)、イソギンチャク、マリンプランツ(海藻、海草)の飼育方法について、以下のページでそれぞれまとめています。
マリンアクアリウム飼育機材
海水魚、珊瑚(ソフトコーラル、ハードコーラル)、イソギンチャク、マリンプランツ(海藻、海草)の飼育に必要な機材や用品などについて、以下のページでそれぞれまとめています。