クマノミの餌付けと餌に関して

クマノミの餌付けと餌に関して

クマノミの餌付けと餌に関して

クマノミの仲間には、カクレクマノミをはじめ、様々な種類がいますが、どの種類も人工餌に餌付き易くなんでもよく食べます。特にブリードされたカクレクマノミについては、人に慣れているため、水槽に指を入れると近寄ってきて指を餌と間違えて噛みついてくるほどです。クマノミは、スズメダイの仲間です。縄張り意識が強く、成魚になればなるほど気が荒くなっていきます。基本的には、一つのイソギンチャクにオスとメスのワンペアだけが飼育できる種類になりますので、縄張り競争に負けた弱いオスは、どんどんと弱りやがて餌も食べなくなってしまいます。

餌付けのポイント

  • 餌付き易い海水魚なので飼育が容易。
  • 餌付き易い種類なので、餌付かない場合は飼育環境に問題がある可能性が高い。浄水器で純水を生成し、適切な人工海水の投入と、水槽内の細菌を死滅させる殺菌灯などの利用や、オーバーフロー水槽で水量を増やしたり、魚の数を減らすなどの対処が必要。

クマノミの餌

クマノミは、雑食性のため人工餌では総合フードが適しています。総合フードの一覧は、以下のページでまとめています。

関連記事:海水魚用人工餌(総合フード)の一覧

生まれたばかりのクマノミ仔魚の餌

生まれたばかりのクマノミの仔魚には、活餌のライブコペポーダーなどがおすすめです。活餌はなかなか入手できないので、ブラインシュリンプを水槽で孵化させて与えるのがおすすめです。ブラインシュリンプを孵化させるためには、ブラインシュリンプの卵と専用の装置が必要となってくるのですが、ブラインシュリンプ孵化器セットを利用することによって、水槽内でも容易にブラインシュリンプを孵化させることができます。ブラインシュリンプ孵化器セットについては、以下のページでまとめています。

関連記事:ブラインシュリンプ孵化器セット

クマノミの仲間におすすめの人工餌

クマノミの仲間にもっともおすすめの人工餌は、ひかりプレミアムメガバイトレッドです。ひかりプレミアムメガバイトレッドには、SサイズとMサイズがあるので、クマノミの仲間の幼魚に対しては、Sサイズ。クマノミの仲間の成魚に対しては、Mサイズがおすすめです。

メガバイトレッドS

チャーム 楽天 Amazon Yahoo!

メガバイトレッドM

チャーム 楽天 Amazon Yahoo!

メガバイトレッドL

チャーム 楽天 Amazon Yahoo!

メガバイトの詳細は、以下のページでまとめています。

関連記事:メガバイト(海水魚の餌)

カクレクマノミの飼育方法と、イソギンチャクの飼育方法については、以下のページでまとめています。

生体種類別餌の種類と餌付けについて

クマノミ

クマノミの餌

スズメダイ

スズメダイの餌

ハナダイ、ハナゴイ

ハナダイ、ハナゴイの餌

バスレット・ベラ

バスレット・ベラの餌

タツノオトシゴ、ヨウジウオ

タツノオトシゴ、ヨウジウオの餌

チョウチョウウオ

チョウチョウウオの餌

海水魚におすすめな餌と餌付け方法

マリンアクアリウムを行う上で、生体別に適したおすすめな餌の区分について整理していきたいと思います。なお以下の整理内容は、私自身の過去のマリンアクアリウム経験をもとにまとめているため、他の方がまとめたらまた別の視点になるかもしれません。海水魚の餌選定において、一番重要となってくるのは、自然界において生体が何を捕食していて、雑食性なのか?草食性なのか?ポリプ食?プランクトン食?なのかをシッカリと理解することです。自然界における生体の捕食性を理解した上で、餌を選定していきたいと思います。また、厳密には乾燥餌、冷凍餌については、加工のタイミングで人の手が入っているので、広域では人工餌に分類されると思うのですが、分かりやすい分類という観点で、それぞれ分けて以下のページで整理していきたいと思います。

関連記事:海水魚におすすめな餌と餌付け方法

マリンアクアリウム飼育方法

海水魚珊瑚ソフトコーラルハードコーラル)、イソギンチャクマリンプランツ(海藻、海草)の飼育方法について、以下のページでそれぞれまとめています。

イソギンチャク

イソギンチャクの飼育

イソギンチャクの飼育

マリンプランツ(海藻、海草)

マリンプランツの飼育

マリンプランツの飼育

マリンアクアリウム飼育機材

海水魚珊瑚ソフトコーラルハードコーラル)、イソギンチャクマリンプランツ(海藻、海草)の飼育に必要な機材や用品などについて、以下のページでそれぞれまとめています。